募集要項
現在募集しているポジションは下記となります。
シニアコンサルタント
OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、幾つかの案件を経験いただいた後、プロジェクトリードの役割を担っていただくことを期待しており、一定規模のIT関連プロジェクトでのPMやPL経験を重視しています。
【応募資格】
・ITコンサルティング、もしくはITシステムの開発や導入に関するプロジェクトにおいて、発注者・直接受注事業者(もしくはそれに準じる立場)で、プロジェクトマネジメントもしくはプロジェクトリードを行った経験のある方
・自身のITに関する知見・スキルを生かして「社会問題の解決」を実現したいという思いをお持ちである方
・地方拠点での就業をご希望の場合:「活動する地域に関係なく責任と裁量のある刺激的な仕事に携わり続けたい」という強い意欲がある方
※PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)、IPAの情報処理技術者試験、情報処理安全確保支援士試験の資格を有している方、歓迎いたします。
-
勤務地:東京、札幌、大阪、福岡
※採用選考は勤務地ごとに行います
-
年収(実績):750~900万円
※年俸制、決算賞与有、テレワーク勤務手当有
コンサルタント
入社当初は議事録作成などの業務を主に担当しながら、OJT/Off-JTを通して、公共公益事業の基礎知識、IT基礎知識、コンサルティング基本スキル(ロジカルシンキング/プロジェクトマネジメント)を習得していただきます。
その後は、徐々に自律的に業務ができる範囲を拡大し、数年でプロジェクトリードをお任せすることを期待しています。
【応募資格】
次のいずれかの経験を有する方。
・システム開発におけるエンジニアとしての実務経験2年以上(アプリ・インフラの経験は問いません)
・公共領域における情報部門での実務経験2年以上
・ITコンサルタントとしての実務経験2年以上
※エンジニアから上流工程を目指したい方、公共機関の立場ではなく外部のコンサルタントとして公共機関の改善に携わりたい方、コンサルタントとしての素養を身に着けたい方など幅広く歓迎いたします。
-
勤務地:東京、札幌、大阪、福岡
※採用選考は勤務地ごとに行います
-
年収(実績):500~700万円
※年俸制、決算賞与有、テレワーク勤務手当有
共通事項
公共公益団体(中央省庁・地方自治体・財団法人)をメインのクライアントとして、ICT全体統制に関するアドバイザリー業務、および、財務会計などのアプリケーションシステムやLANなどの基盤構築・調達に関するコンサルティング業務を行っていただきます。
当事業部のプロジェクトは、
-参画人数は3-5名が中心であり、責任ある仕事にチャレンジしやすい
-CIO補佐官を務めるなど公共領域での知見と経験が豊富なメンバと日常的に業務をする
という特徴があります。そのため、「ここまでやればいい」ということはなく、自分で自分の成長速度を決められる環境です。
雇用形態
正社員(試用期間:6か月)
就業時間
専門業務型裁量労働制を適用(9:00~18:00を基本として労働者の裁量に委ねる)
福利厚生
-通勤手当:会社規定に基づき支給
-テレワーク勤務手当あり(月1万円)
-社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
-退職金制度あり(確定型拠出年金)
-在宅勤務・リモートワーク可、事務所ワーケーション制度
-各種資格の取得費用・研修費用は会社補助
会社概要